SSブログ

ストレス [暮らし]

胸やけが辛くて悩んでいます。

みぞおちの辺りに熱い鉛を入れられたような感覚です。

病院で検査をしたら、逆流性食道炎とのこと。

過剰に分泌された胃酸で食道の粘膜が荒れているようです。

原因は、タバコとストレスでした。

2週間分の薬をもらい、すぐ禁煙。

痛みは軽減しましたが、ストレスは解消できません。

現役時代、私は疲労と睡眠不足による慢性的なストレスを抱えて、仕事をしていました。

フリーという立場上、依頼された仕事を断ることができず

3~4ヶ月の間、一日の休みもなく働き続けることも、よくありました。

そのため、ストレスからくる、円形脱毛症、ヘルペス、血尿など、様々な症状を経験しました。

しかし、今度のような胸の痛みを感じたことはありませんでした。

今は、現役を退いて実家で暮らしているので、仕事のストレスはなくなりましたが

別のストレスが発生していたのです。

認知症の母とのぎくしゃくした生活によるストレスです。

簡単な話でも、母には10分ぐらい時間をかけて説明しないと伝わりません。

そして一旦は理解しても、すぐに忘れてしまうため、日に50回ぐらい訊き返してきます。

さらに、早朝、深夜、時間帯に関係なく、私を呼んでは執拗に訊いてきます。

母には、同じことを何度も訊いているという実感はないので

そのたびに最初から説明しなければならなくなります。

それぐらいのことなら、それほどストレスも溜まらないと思いますが

やっかいなのは認知症の症状のひとつである創話癖です。

創話とは、作り話のこと。

母は、近所の人や親戚に電話をかけ、ありとあらゆる作り話をして

年老いた自分への同情を集めようとします。

おだやかに暮らしていた家に、突然息子夫婦が入り込んできて

自分の暮らしがめちゃめちゃになってしまった・・・。

だいたいは、そんな内容の話です。

母の言葉遣いはしっかりしているので、話を聞いた人は真に受けてしまいます。

家の中で、そういう電話をしている母の声が聞こえてくると

何のために実家に戻ったのかという行き場のない絶望感に打ちひしがれ、胸の奥が痛みます。

そういうことが積み重なり、夏の疲れもあって、内臓にストレスが溜まっていったのでしょう。

これから、精密検査もしなければならないようですし、しばらくブログ活動を休止しようと思います。

母の介護をやめるわけにはいきませんが、落ち着いたら、近所に住む弟に母を預かってもらい

気分転換に旅に出てみようかとも考えています。

食道炎.jpg

上の写真のように、食道の痛みが取れたら、皆さんの前にまた戻ってきたいと思います。
nice!(113)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 113

コメント 44

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

逆流性食道炎、自分は食べ過ぎて食道の途中まで戻るときが有り、
そうなると1日食道が胃液で、
ムカムカし焼けて辛いことがあります。
多分それと同じなのかな。。
いろいろ、ご心労が重なり気づかないうちに、
ストレスとなって現れてくるんですね。
お大事にして下さい。
体調が回復し復帰されることを、お待ちしております。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-14 10:37) 

(。・_・。)2k

僕も慢性的に胸焼けをしていたのですが
ここ数年 腹八分で我慢するようになりました
たんなる食べ過ぎなのでしょうが
この数年 下血や血尿 偏頭痛といろいろな症状に悩まされてます
ストレスって感じたことがなかったのですが
やはり 症状が出てはじめて気づくものなんですね
無理なさらないで下さいね

by (。・_・。)2k (2014-09-14 12:02) 

song4u

お大事にされて下さい。
最近、特に思うようになりました・・・人生は一度きりだと。
だからどうのこうの、などとcafelamamaさんに申し上げるつもりは
ございません。
ただ、細かいことは別にして、トータルでは自分なりに納得の行く
人生でありたいなあ・・・と思うようになりました。
そのためには、当たり前過ぎるのですが、やっぱり健康ですよね。
どうかどうか、お大事にされて下さい。
復活されるまでの間は、過去記事を覗かせていただきますんで。^^
by song4u (2014-09-14 12:03) 

獏

人それぞれのストレスは要因も症状も異なるのでしょうね。。。
ですから少しでもストレスの要因から遠ざかる、軽減する・・・
どうかお大事に。。。

by 獏 (2014-09-14 14:09) 

よしあき・ギャラリー

つらいですね。
頼れるところは頼ってみるのが一番と思います。
旅で気が軽くなりますように!
by よしあき・ギャラリー (2014-09-14 16:15) 

さらまわし

無理なさらないでご自愛ください。
by さらまわし (2014-09-14 16:51) 

ゆうみ

ご無理なさらないでください。
by ゆうみ (2014-09-14 17:50) 

はなだ雲

病気が言わせているとはいえ
お母様のつくり話には・・胸がいたみマス。。
精密検査を受け、少し落ち着くまでお休みしてください
さみしいけれど、今度ばかりはじっと我慢。。
体調が戻られてcafelamamaさんがソネットブログへ戻られる日を
首を長ーくして、待ってます
by はなだ雲 (2014-09-14 18:08) 

マリエ

どうぞお大事に、元気にまた復帰されるのをお待ちしてます。
by マリエ (2014-09-14 19:38) 

Kun-KunBEAR

写真はガ***10?!
私はこの薬手放せない時期もありましたが
最近は落ち着いています。
ストレスを溜めない事は難しいですが
気分転換の旅は良いですね〜!!
お身体、ご自愛くださいね。

by Kun-KunBEAR (2014-09-14 20:26) 

めい

私も同じ病気になりました
やはり認知症の母の介護をしているときです
円形脱毛症、寝汗そして逆流性食道炎等々・・
それほどストレスだと感じていた訳ではないのですが体は正直です。
どうぞ共倒れにならないようにご自愛ください。






by めい (2014-09-14 21:03) 

そらへい

気長に気持ちを持っているようにと言い聞かせても
それはストレスになりますよね。
たまったストレス、発散させること必要と思います。
負担に成ることを減らし、楽しいことをするのも一つですね。
私も数年前、胸が痛くて珍しく病院に行ったら
逆流性食道炎と診断されました。
ズボンのベルトを強く締めすぎていないかと言われました。
確かにそういう傾向があったので改めました。
そんな単純なことではないのでしょうが
軽かったのかその後、症状なくなりました。

by そらへい (2014-09-14 22:12) 

タイド☆マン

まずは ご自身のお体を大事にして頂くようにお願いいたします
私も家内も 両親の介護をする事はありませんでしたが
そのご苦労は想像できます
ゆっくり休んでいただけたら と思います
by タイド☆マン (2014-09-14 23:25) 

あるいる

仕事での介護でしたら、それほどにストレスは溜まらないのかもしれませんが、
母上と同居で24時間ともなれば、ストレスから回避することもままならないのでしょう。
手助けしてもらえる機関や機会はどんどん利用され、周りの方の理解も得、ご自分の息抜きの時間を積極的につくるしかないのでしょうかね。
シンドイところです。

by あるいる (2014-09-15 04:11) 

川鮎くん

私も逆流性食堂症です。
最新の投薬と夜中に吐かないように頭を高くして寝ています。
辛いかもしれませんが、命にかかわるような病ではありません。
ストレス要因は人様々です。どうぞご自愛ください。
by 川鮎くん (2014-09-15 06:52) 

よーちゃん

ストレスの原因が、わかってらっしゃるのが辛いです。
どうぞ無理せずお大事に。。。
by よーちゃん (2014-09-15 07:22) 

まー坊

ご無理をなさらずお大事にしてください。
by まー坊 (2014-09-15 10:32) 

MORIHANA

お大事になさってください。
精密検査で一緒にピロリ菌の検査も、ぜひ。
こういう状況でピロリンを飼っていると、あまり良くないような気がしますので。

介護の認定はお済ですか?
ケアマネージャーさんとよくご相談のうえ、利用できる制度、サービスをフルに活用して、少しでも現場から離れられる時間をつくることも、いい薬になりそうです。良い形で物事が前に進みますように。
by MORIHANA (2014-09-15 12:49) 

八犬伝

大変ですね。
介護をされて、ご自分が病に侵されたのでは
そうですね
気分転換をなされた方が良いのかもしれませんね。
by 八犬伝 (2014-09-15 14:23) 

ちくわ

僕もストレス貯めやすい性質でして・・・。
と言うか、なんか不安になり易いというか・・・。
なので、十分な睡眠とオフの過ごし方に気を使っています。
あと呑みすぎ(笑)
オフの過ごし方と言っても、
ただひたすら漕いでるだけなんですけどね(^_^;)
生きてりゃいろいろありますね。
どうぞお大事に。
旅に出てスカッとしちゃってくださいな!!!


by ちくわ (2014-09-15 19:47) 

engrid

先ずは、ご自分の健康を、心のゆとりも取り戻されますように
どうぞお大事に
by engrid (2014-09-16 01:04) 

アビッチ3号

旅で気分転換!良いんじゃないでしょうか(^_^)
ゆっくりぼちぼち行きましょう(^_−)−☆
by アビッチ3号 (2014-09-16 05:55) 

たいへー

大変ですね。
介護は一人で抱え込むと大変ですから、
ヘルパーさんとか色々な人の助けを借りてください。
私の母も、徐々にボケ進行中で、
いつ介助が必要になるのかと戦々恐々です。
by たいへー (2014-09-16 08:13) 

ちょんまげ侍金四郎

介護は経験した者でなければ、その辛さは分からないと思います。
うちの母親はレビー小体型認知症で、幻覚症状が酷かったです。
冷静であろうと思いつつも、どうしてもイライラしてしまう時もあり、自分もおかしくなるのではないかと思った程でした。
ケアマネさんを活用して、デイケア等々利用してプロに任せることも自分の精神状態を正常に維持するためにも大事だと痛感しました。

しかし昨年6月に亡くなりまして、そうなるとなったで母親の遺品が整理できず、うだうだしております(苦笑)

どうぞご自愛くださいますよう。

by ちょんまげ侍金四郎 (2014-09-16 08:42) 

tommy88

姉が嫁ぎ先で義母の創話癖と戦っています。
デキた姉でも相当ストレスはため込んでいます。
不始末な私と遭遇すると、いつでも私は叱られています。
毛頭、喧嘩はするつもりもございません。
溜め込んでるんだなと思います。
世話になった宝塚の叔父に、症状が出始めました。
「おまえ誰やねん」と言われる日が怖いです。
叔母は、夫を支え続けて、これもかなりキツイ思いをしています。
キツイ思いをしている人が増え始めています。

ご自身の人生を失われませんように。
旅に出ることが出来ますように。
品の良いこのページが、復活されますように。
私は毎日、登録した「横」のボタンを押す日課です。
急激な変化はないでしょうが、好転いたしますように。
いつか、笑顔で、すれ違いましょう。・・・ファイト!
by tommy88 (2014-09-16 09:06) 

kei

大変なご事情お察し申し上げます。くれぐれもお身体ご自愛なさって下さい。快方になられたらまた素敵なお話をお願い致します。
by kei (2014-09-16 09:35) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
くれぐれもお大事になさってください。
介護は本当に消耗します。
心身ともすり減ります。
ちょっと距離を置く・・・いいと思います。
すり減った「いろいろ」が 修復されますように・・・
by ちゅんちゅんちゅん (2014-09-16 17:56) 

sig

こんばんは。
海の家で元気に過ごされていたcaferamamaさんに、そんな一面があったのですね。介護の大変なことは意識上は分かっているのですが、このような状況の中では自分はどう対応できるのか想像もつきません。
月並みのことしか言えませんが、自分あっての支えですから、どうかとりあえずは御身専一に。体調が一日も早く良くなりますように念じております。
by sig (2014-09-16 21:15) 

ken

逆流性食道炎、お大事にしてください。
私も逆流性食道炎で毎年1回、鼻から入れる内視鏡検査を受けています。
お母様の認知症、大変ですね。すでに色々と調べられていると思いますが、
周りの人、専門の人などに相談されて、良い方法が見つかるといいですね。
また、さらに症状が進んだ時の状態、対処も気にされていたほうが良いとも
思います。無理をされず徐々にでも好転することをお祈りしています・・・
by ken (2014-09-17 11:52) 

沈丁花

お大事にして下さい。私も、その様な御苦労〜子供達にさせないように・・・と、その事ばかり考えているのです。
此ばかりは・・・哀しいご病気ですね〜気分転換!!!完治祈っています。
by 沈丁花 (2014-09-18 09:12) 

駅員3

逆流性食道炎、お辛いですね。お察しいたします。
自分も逆流性食道炎で薬を飲み始めて数年になります。
医者からは、上手に付き合うしかないといわれていて、完治することはないのかな。
肉体的、精神的に疲れると、胸焼けが始まります。
辛いときは三倍量まで服用することがありますが、飲まないで済ませることもあります。
どうぞお大事になさってください。

by 駅員3 (2014-09-19 07:19) 

niki

お大事になさってください。
気分転換できるとよいですね。

by niki (2014-09-19 10:36) 

yoko-minato

私もいずれ行く道かと思うと複雑です。
出来る限り息子たちに迷惑をかけないようと
考えていますが・・・
行政の力を借りて個人の負担が少しでも
少なくなるといいですね。
by yoko-minato (2014-09-19 13:38) 

NO14Ruggerman

お体大切にされてください。
旅に出られるように健康が回復されましたら
思い切りストレスを発散されることを
祈念いたします。
by NO14Ruggerman (2014-09-19 13:57) 

馬爺

私も仕事のストレスでインシュリンが出にくくなり糖尿病の入り口の生活です、母を6年間見てきましたが本当に看病は大変ですよね。
健康がすぐれるように成りましたらトレス解消の旅もいいかなと思いますね。
どうぞご自愛ください。
by 馬爺 (2014-09-19 18:38) 

pomme

こんにちは
実家の母が同じようで、弟夫婦には辛い思いを
させました。もう少し進むと、また変わってくるのですが・・・・

どうぞお大事になさってください。
休養が一番、睡眠が大事です。
by pomme (2014-09-21 17:23) 

DEBDYLAN

ご自愛くださいね。
元気になって戻ってきてくれる日をお待ちしてます。

by DEBDYLAN (2014-09-21 22:20) 

e-g-g

どうぞお大事に!と気軽には申しあげられない状況ですね。
私も高齢の母の要介護度が2になりました。
いまのところ認知症の気配はありませんが、
数年前までは想像もできなかった諸事に、
あたふたすることも多々あります。
ご自身の健康も大切です、ご養生ください。
by e-g-g (2014-09-26 23:17) 

がり

心身ともにリフレッシュされ、復帰される日を待っています。
認知症の治癒が出きるようになる日を待ち望んでいます。
私だって近い将来分かりませんものね。

by がり (2014-09-29 11:13) 

SILENT

ストレスの原因、人様様ですよね。お母様の介護大変ですよね、介護されているお母様に、自分がなったらと、ふと考えました。親戚の叔母が、久しぶりに会った時、娘がこないだステッキで私を叩いたのよと涙を浮かべました。私は作り話ではと思いましたが。なぜ叔母がそう話すのかに興味がありました。娘さんは結婚しないで叔母の介護に尽くしました。娘さんは明るい介護が、一番だと言っています。
旅に出て、新たな発見も、大切な時期かもしれませんね。体調良くなられることを祈ります。さいれんと
by SILENT (2014-10-01 08:03) 

はなだ雲

ウッカリしてて☆
聞き忘れてたことがあったので、再度オジャマしました
このダイナミックに「スカッ」とした写真
もしかしてこれもcafelamamaさんの作品のひとつですか?
食堂の痛みが消えたら、いつか、教えてください^^
by はなだ雲 (2014-10-04 12:58) 

さきしなのてるりん

認知症のおかぁさんに病気の自覚がないのがつらいですね。被害妄想というのだと思うのですが、一番世話になっている人に攻撃の矢を放つことが多いようです。特養などではよく担当している方を泥棒呼ばわりしたり、虐待されているような話をしたり。このメカニズムがわからないですが
苦労な気持ちは当事者でないとわからないものがあります。きっと何かの参考になる本を読んでおられるとは思いますが、全部自分たちで解決することはできないので公的な機関にSOS を出してください。当人も含め誰も悪くないです。社会的資源をどうぞ活用してください。
by さきしなのてるりん (2014-10-05 22:09) 

sigedonn

ご無沙汰しておりました。
また、ご訪問、そしておしゃれなブログをお待ちしています。
寒くなります、ご自愛ください。
by sigedonn (2014-10-11 19:16) 

marumi

ストレスが人を弱気にさせます
身内とのことは問題の大小にかかわらず 逃げられないと思ってしまうことが気力.体力を奪うようです
急がずゆっくりと体調整えられて 復活!
お待ちしています。。。

by marumi (2014-10-17 17:30) 

トラックバック 0

エリック・ロメールの映画復帰 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。