SSブログ

秋日和 [暮らし]

2013年全国47都道府県の魅力度ランキングで、わが茨城県はひとつランクが下がって

47位の最下位でした。

ちなみに1位は北海道で、京都、沖縄と続きます。

恥ずかしながら、茨城県は都道府県魅力度ランキング最下位争いの常連です。

最下位ということは、これ以下の順位はないので最大幅の伸び代もあるわけです。

茨城で訪れたい観光地は?と言う問いにも「わからない・不明」が圧倒的に多く

「偕楽園」も「袋田の滝」も「大洗」も「ひたち海浜公園」も認知度は低いようです。

かく言う僕も茨城のことは、そんなに詳しくありません。

たしかに茨城は、これといって魅力のある県ではないでしょう。

見どころは地味だし、地震は多いし、冬の空っ風は冷たいし、方言はきついし。

生まじめだけど、プライドが高く、融通が利かないといった県民性は

質実剛健な気風や質素倹約に努めた水戸藩政の名残りに起因しているように思います。

怒りっぽい・理屈っぽい・骨っぽい気質をさして「水戸っぽ」と言いますが

僕の父はそんな気質の男でした。

仏頂面の僕も、そういう気質を受け継いでいるのかもしれません。

そんなことを考えていたある日、体調を崩していた母を連れ出し

偕楽園のもみじ谷へ行ってきました。

絶好の秋日和でした。

1122-1.JPG

1122-2.JPG

1122-3.JPG

1122-5.JPG

1122-4.JPG
これぐらいで茨城の魅力度が増すとは思いませんが、当地の紅葉も捨てたものではありません。

来年、紅葉狩りをする時は、茨城のことをちょっとだけ思い出してくれればうれしいです。

久しぶりの外出に、母も思いのほか気が晴れたようでした。

1122-6.JPG
nice!(117)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 117

コメント 48

川鮎くん

茨城県をチバラキケンとか 南東北では~ と言う話を聞きます 
県南の県民性は違うかも知れませんね
もみじ谷の紅葉 綺麗です
最高の紅葉狩り 親孝行なさいましたね~!!
by 川鮎くん (2013-11-27 18:08) 

(。・_・。)2k

お母様と 似てますね(^^)
茨城は縁があるのかちょこちょこ足を運びます
主に 遊びでですが霞ヶ浦周辺には縁があるようです
いつか 別荘を建てるなら 荒川沖辺りと夢みてたんですけどねぇ

by (。・_・。)2k (2013-11-27 18:15) 

beny

昔、茨城県人会のグループに溶け込む事ができ仲良くさせてもらいました。温かく良い奴ばっかりでした。初めて「そうだっぺよ」「うんだ、うんだ」を聞いた時は、びっくりしました。漫画の世界だとばっかり思ってましたので。
 先日、茨城出身の近所の奥様から本場の水戸納豆をいただいたのですが、一般の納豆とはちょっと違うんですね。悪いけどちょっとNGでした。
 最近、地震が多いみたいで大変ですね。

by beny (2013-11-27 18:27) 

song4u

茨城と言えば、何と言ってもやっぱり水戸でしょうね。
だけど、次は何だろう?
牛久の大仏? 大洗の水族館? 竜ヶ崎のうなぎ??
海は遙か彼方なのに、荒川沖という駅名??(←これは余計。^^;)

ぼくは水戸と取手で、合計3年ほどお仕事をさせてもらいました。
その間、当然ながら茨城弁に囲まれておりました。
茨城弁というのは、暖かくって、すごく親しみが持てますね。
あの独特のイントネーション、ぼくは大好きです!!
あと、生田目さんという珍しい名字が多かった気がしました。
でも生田目さん、本当は栃木なんだそうですね。
by song4u (2013-11-27 21:17) 

かずのこ

小学生の頃、近所に水戸からの子が引っ越してきて友達に。
なので水戸弁はよくわかります^^。
by かずのこ (2013-11-27 21:23) 

八犬伝

茨城と言えば
水戸納豆にあんこう鍋
私のイメージは、そんなところでしょうか。
by 八犬伝 (2013-11-27 21:55) 

タイド☆マン

持って行ったクラッカーは
最新式(?)のモノだそうで
出るのは「音のみ」というクラッカーでした

コレですと ゴミは出ないし あと片づけの必要もない・・・ですね
今回 音すら出なかったですが・・・★
by タイド☆マン (2013-11-27 22:18) 

DEBDYLAN

誰にとっても自分が愛着のある場所がイチバンです。
僕はしぞ~かが大好きだし。
そんな感じで日々過ごしていければイイんじゃないかと^^;

by DEBDYLAN (2013-11-27 22:38) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

袋田の滝行きましたョ。。
偕楽園の紅葉が綺麗です。
いいところだと思うんですけど。。




by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-11-28 07:10) 

ちょんまげ侍金四郎

母親の出身が茨城です。
子供の頃は、本当にお世話になった県であり、思い出がいっぱいです。
ですから私のランキングではナンバー1です!

by ちょんまげ侍金四郎 (2013-11-28 07:25) 

駅員3

都道府県人気ランキング・・・ただ人気競争だけしているのは残念ですね。
もう少し違った視点からできないのかなぁ・・・

とても素敵な紅葉ですね。
心温まりました。
by 駅員3 (2013-11-28 07:31) 

SILENT

水戸っぽですか。何か地域の誇りを感じる言葉ですね。
数年前に水戸芸術館まで出かけ、昼は老舗の鰻屋で、鰻を堪能できました。梅にもまして紅葉も見事ですね。奥様とお母様幸せの笑顔ですね。最近いわきから、この町に嫁に来られた方と話しました。郷土の自然の恵みを話してくれました。海の幸と、山の幸と。
by SILENT (2013-11-28 07:39) 

たいへー

長野県はどうなのだろう・・・まあ、住めば都ですがねぇ。^^;
by たいへー (2013-11-28 08:14) 

寂光

cafelamama様は茨城だったのですね。
何処にお住まいかわからずブログを拝見していました。
残念ながら私は茨城を訪れたことがありません。
失礼ながら思い浮かぶのが水戸納豆です。
二年ほど前に仕事の関係で訪れる機会があったのですが、
家庭の事情で初訪問は叶いませんでした。
いずれ時間に余裕があれば、
青春18切符でのんびりと訪れてみたいと思います。
by 寂光 (2013-11-28 09:12) 

空の Ray

とてもとても美しいですね^_^
お母様、嬉しそうです♪
by 空の Ray (2013-11-28 09:50) 

よーちゃん

どこの街も住めば都!
紅葉は人間のそんなランキングなんて
おかまいなしにキレイな姿を見せてくれますよね。
by よーちゃん (2013-11-28 10:08) 

JF

こういう赤い紅葉って日本的できれいですよね。

ネットで言葉を交わしていくと、いろんな方の暮らしている場所が身近に感じられます。
いろんなことが良い方向にいくような気もします。

奥さまとの優しいお気持ちがお母さまに伝わって、微笑みがこぼれていますね。
by JF (2013-11-28 10:46) 

夏炉冬扇

今日は。
お母さんお元気。
「住めば都」と申します。
今日も冷えてます。
by 夏炉冬扇 (2013-11-28 14:20) 

斗夢

何のためにこんな順番を付けるんでしょうね。
by 斗夢 (2013-11-28 15:02) 

あるいる

北海道・京都・沖縄の上位3県に共通するものは、
観光地と美味い食べ物とのセット販売?かもしれませんね。
茨城の美味いもの。
納豆とあんこうが浮かんで来ました。
だけれど、多くの関西人は茨城・群馬・栃木の三県は脳内地図から消えているのかもしれませんね。
申し訳ありません。
四国四県がすぐに出てこない僕です。

by あるいる (2013-11-28 15:27) 

イチロー

見事な紅葉です 偕楽園懐かしい 私は鹿嶋市出身で、 水戸のようななまりはありませんし県民性は地域で差があります。魅力も認知度も下位は事実ですが私はふるさといいところだと思います アピールが下手ですね、くまモンみたいなキャラで世界発信したらいいのに 自分の知っているところの写真をみると嬉しいものですね ありがとうございました
by イチロー (2013-11-28 16:06) 

sig

偕楽園も袋田の滝も、仲間が撮ってきたビデオで知っているだけなのですが、この紅葉の見事なこと。さすが偕楽園ですね。
by sig (2013-11-28 17:29) 

アビッチ3号

私は18年水戸に住んでおりましたので、よその県に比べて魅力がないとは思えません。海水浴場は豊富だし、筑波山だって海抜0mから500m登るのは大変です(だから百名山なんだと思います)。食い物だってアンコウに蕎麦、納豆もそぼろに舟、オンナの人は言葉が凄いけど暖かいですし。いったい誰が投票してるんでしょうね(^。^)
私も今は群馬ですので北関東の人気のなさにはあきれてますけど(^_-)-☆
by アビッチ3号 (2013-11-28 17:32) 

engrid

秋日和
絶好な紅葉に、青空、
散歩するのが楽しくなリますね
県の気質、、水戸っぽ、、そう言われる気質があるのは
そこに由来するものがあって良いのではないかしら
名古屋人、石橋も叩いて渡ると言われています、
好いのか悪いのか。。。
by engrid (2013-11-28 17:52) 

SORI

cafelamamaさん こんばんは
すばらしい紅葉の写真のです。偕楽園と言えば梅なので、このように、すばらしい紅葉があるとは知りませんでした。
by SORI (2013-11-28 18:26) 

may234

北海道出身の私とし致しましては北海道が1位とは嬉しい限りです^^
茨城は今は亡き義母の実家があります
以前、偕楽園の梅を見に行ったこともあります
大洗にも連れて行ってもらったことがありました...懐かしい

by may234 (2013-11-28 20:21) 

まー坊

偕楽園は梅と決めつけていましたが、紅葉も見事なんですね~^^
by まー坊 (2013-11-28 20:28) 

めい

美しい紅葉の写真を見た方達は茨城の素晴らしさを
再認識なさったんじゃないでしょうか
茨城はイチゴも美味しかったですよね
納豆も有名ですしね。
お天気の良い日にお出かけするとウキウキしますね
お母さまの幸せそうなお顔が嬉しいですね^^

by めい (2013-11-28 20:56) 

そらへい

私も恥ずかしながら、茨城のことほとんど知りませんね。
東京の衛生県の一つ、くらいの捕まえ方です。
昔、一人だけ茨城出身の方とお近づきになりました。
いい人でしたが、関東の訛りが独特で
やはり少し堅い感じは受けましたね。
暖かい秋の日
お母さん孝行、良かったですね。
私はもう誰もいませんので
せいぜい妻の親孝行の手助けくらいですね。
by そらへい (2013-11-28 22:25) 

sigedonn

こんばんは、
何の裏づけも無いんですが
ラストの写真が見た瞬間「暮らしの手帖」の写真みたいだ!
懐かしいって感じました。
笑顔がいいですね。

by sigedonn (2013-11-28 22:39) 

ケロヨン

真っ赤に染まった木々、美しいです。
ランキング上位は納得な感じはしますが
下の方は単に認知度が低いだけで
決して魅力がないわけではないと思いますよ。
私も近いけどあまり行ったことないだけで…(汗
by ケロヨン (2013-11-29 01:53) 

さつき

茨城県と言えば、水戸納豆を思い浮かべますが、
私は、霞ヶ浦・バス釣り、ジョイフル本田の本店に遊びに行きます。ジョイフル本田の骨董館(別館)はヨーロッパの古いお家の扉とかたくさんあって、面白いですよ。
by さつき (2013-11-29 21:43) 

cafelamama

■川鮎くんさん
チバラキ県という言い方、聞いたことがありますね。
県南の県民性はたしかに違うでしょうね。
鹿島やつくばあたりは、県外から多くの人たちが入ってきてますね。
つくばの飲食店に行くと、県央や県北の客層とはだいぶ違うことをかんじました。

■2kさん、鋭い。
母に似てるんです、僕。
霞ヶ浦は釣りですか?
女優のりょうが、霞ヶ浦でよく釣りをすると言ってました。
荒川沖はよく知りませんが、あの辺りは首都圏の通勤圏ですよね。
別荘を建てたくなるほどいいところがあるんですね。

■benyさん
初めて茨城の方言を聞いた人は、びっくりしますね。
「そうだっぺよ」は、僕も今使っています。
茨城へ戻って3年目ですが、すっかりネイティブになってしまいました。
映画「フラガール」は、福島の磐城が舞台ですが方言の感じは、当地とおなじです。
水戸納豆もいろいろメーカーがありますが
味の違いは大豆の粒の大きさによるところがありますね。
大粒が好きな人、小粒が好きな人。
変わり納豆もありますが
家庭では普通の小粒納豆を食べることが多いのではないでしょうか。
震災後、地震が多くなりました。
しょっちゅうあるので、マヒしています。

■song4uさん
水戸や取手にいらしたんですね。
茨城弁に好感を持っていただいているのは、とてもうれしいですね。
そして茨城弁に囲まれていたとは、知んねがったなぁ。→知りませんでした。
今や僕も茨城弁のネイティブスピーカーです。
3年もいると、忘れかけていた言い回しや方言を次々に思い出してきます。
当地にずっと住んでいる人より、古い方言が出てきたりして
「今は、そうだごと、言わねーべよ」と言われることもあります。
牛久のうなぎは知っていましたが、竜ケ崎のうなぎは僕も知りませんでした。
県民がそういう意識ですから、他県民の認知が低いのもうなづけます。
栃木には日光という大ブランドや鬼怒川や塩原と言った温泉地がありますが
茨城にも温泉はそこそこあり、泉質もいいんですが歴史がありません。
生田目さん、高校の同級生にいましたよ。

■かずのこさん
茨城弁はアクセントが独特で直しにくいので、方言を使わなくても
出身が分かってしまうんです。
東京でタクシーの運転手と、一言二言話しただけで、茨城出身者とわかります。

■八犬伝さん
当地では納豆はよく食べますが、あんこう鍋を家庭で食べる機会はまずありません。
あんこうは茨城沖で獲れますが、スーパーや食卓にはあがらず
料理店や旅館に納められるからでしょうね。
さばき方も専門の調理師や漁師でないとできないし。
僕があんこう鍋を食べたのは、成人して地元の専門店に行ったときでした。

■タイド☆マンさん
ゴミの出ないクラッカーがあるんですね。

■DEBDYLANさん
おっしゃる通りですね。
愛着のある場所で暮らすのがいちばんですね。

■なんだかなぁ~!!横 濱男さん
袋田の滝も、絶景なんですが、あっ、これね
で、終わってしまう感じですよね。
そういうところが多いんですね、茨城は。
ここ、いいなぁ、住んでみたいなぁと思わせるものが足りない。

■ちょんまげ侍金四郎さん
>ランキングではナンバー1です
うれしいコメントです。
茨城はお母様の出身地でしたか。
お母様の実家で過ごされた思い出があるんですね。
僕も、母方の実家には愛着がありますね。

■駅員3さん
僕もそう思ったんですが、情報発信度も最下位と言う話を聞いて
そういうことなら仕方がないないなぁ、と思いました。
茨城県は昔から保守的で他の県との交流も積極的に行っていなかったとも
聞いています。
井の中の蛙のようなところもあるんでしょうね。

■SILENTさん
水戸芸術館は、水戸の誇りです。
老舗の鰻屋というと「ぬりや」でしょうか。
偕楽園は梅まつりが有名ですが、2月~3月の寒い時期に開催されるので
いまひとつ、盛り上がりに欠けています。
つつじも、あまりアピールしてないので県民でさえ認知度は低いですね。
茨城も海の幸、山の幸にめぐまれているんですが、
ホントに美味しいものは地元に回らず、東京へ行ってしまうようです。
あんこう鍋も、地元の人は滅多に食べるチャンスがありません。
質素倹約の藩政の名残りか、地方独特の豊かな食文化が育たないんです。

■たいへーさん
長野県は堂々9位です。
当然、住めば都ではあるんです。

■寂光さん
納豆を食べる頻度は他県より高いと思いますが
水戸納豆といっても、ごく普通の納豆なんです。
マメの大きさで
藁に入った納豆を土産店で売っていますが、
他と比べて特に美味しいかと言うと?です。
横山大観や菱田春草などが移住して絵を描いていた
五浦という海岸は、素晴らしい景観です。
岡倉天心が断崖に建てたという六角堂があります。

■空の Rayさん
もみじ谷、お褒めいただきうれしく思います。
母も1ヶ月ほど寝たり起きたりを繰り返していたのですが
この日は天気もよく、機嫌よく歩いていました。

■よーちゃんさん
そうなんです。
不人気な茨城ですが住めば都です。
野菜作りに目覚めたのも、地味な土地柄だったからこそと思っています。

■JFさん
茨城に暮らしていながら、この場所のことを最近知りました。
その美しさに、こんなところが茨城にあったのかと自分が驚く始末です。
ネットのみなさんの記事や画像を見ていると
たしかにその方の住む場所が身近に感じられますね。
母もこの日は、とても機嫌よく歩いていました。

■夏炉冬扇さん
「すめば都」まったくそう思いますね。
不人気の茨城でも、暮らしてみると悪くありません。
緯度は高いですが、めったに雪は降らないので
野菜もつくりやすいですし。

■斗夢さん
そう思いますね。
こういう順位を付けられた県に、魅力度を増すための対策を促しているんでしょうか。

■あるいるさん
茨城と言えば、みなさん、納豆とあんこうをイメージされます。
西のほうに比べれば、納豆を食べる頻度は高いでしょうが
特に美味しい納豆があるわけではないんですよね。
納豆の種類が他県より少し多いだけです。
どこの県で食べても味はほぼ同じだと思います。
藁入りの納豆も土産店で売ってますが、味は変わらないですね。
あんこうは地元の沖で獲れますが、家庭ではまず食べません。
獲れたものは築地や水戸の料亭へ流れてしまいます。
ほかにもっと安くてうまい魚があるので、不満はないのですが。
実際は納豆やあんこうより
茨城はイチゴやメロンの売上のほうが圧倒的に多いんです。
関西人が、北関東が脳内地図から消えているという話には
ただただ、あきれるばかりです。

■イチローさん
鹿島出身なんですか。
鹿行地域は、県北や県央とは県民性も違うでしょうね。
つくばなんか、県外の移住者のほうが多いくらいですものね。
茨城県は情報発信度も最下位らしいです。
アピールが下手なのかもしれませんね。

■sigさん
茨城には紅葉の名所もたくさんあるのですが
案外知られていないようです。
袋田の紅葉も美しいです。
偕楽園は梅が有名ですが、紅葉もなかなかですよね。

■アビッチ3号さん
18年も水戸に住んでいたんですね。
僕は生まれてから高校卒業までは茨城で
3年前に戻ってきたので実はあまり茨城を知りません。
おっしゃる通り、茨城にもなかなかいいところもありますね。
にもかかわらず不人気なのは茨城県民は、アピールが下手なんでしょうね。
家内も水戸の出身ですが女の人は温かいですね。

■engridさん
この日はお天気に恵まれました。
秋の日差しは心地よく、風も冷たくありませんでした。
水戸っぽ。上京後によく言われたものです。
県民気質、昔ほど強くはなくなっていますが
いまだ薄っすらと感じますね。
「石橋を叩いて渡る」なるほど、と思います。
僕の性格は「見る前に跳べ」です。(笑)
だから、失敗は数知れず。

■SORIさん
実は僕も初めて見たんです。
偕楽園といえば、梅ですもんね。
県民の僕があまり茨城を知らないくらいですから
他県の方に魅力を感じていただけないのもしかたありません。

■may234さん
お義母さまのご実家が茨城でしたか。
僕は大洗のすぐ上にある、ひたちなかというところに住んでいます。
偕楽園の梅は美しいですね。
観梅シーズンが、2月~3月というのがネックです。
寒いので、皆さん、ささっと見て帰ってしまうため
あまり盛り上がらないんです。

■まー坊さん
偕楽園のもみじ谷は花貫渓谷ほどスケールはありませんが
なかなかきれいなところでした。

■めいさん
茨城を再認識。そう思っていだけると、とてもうれしいです。
茨城のイチゴ、よくご存じですね。さすがです。
納豆とアンコウが茨城の代名詞のようになってますが
実はイチゴやメロンの売上高のほうがだんぜん多いんです。
バインベリーというブランドイチゴは本当に美味しいです。
認知症の母に毎日振り回されていますが
この日は、見事な秋日和で母も機嫌がよかったようです。

■そらへいさん
東京との距離が中途半端に近いことも
茨城が注目されない理由かもしれません。
そのため独自の地方文化が、育たないんです。
子供の頃から、テレビの電波は東京とおなじものが全部入りました。
にもかかわらず、気軽に通勤できるほどの距離ではないし。
茨城県人の堅さ、それは自分でもわかります。
人づきあいが下手で、他人に心を開こうとしないところがあります。
だから、誠実ではあるんだけどアピール力が弱いんだと思います。

■sigedonnさん
「暮らしの手帖」ですか。
ああ、なんとなくわかるような気がします。

■ケロヨンさん
もみじ谷の紅葉は、予想以上に美しかったです。
最近まで僕も知らなかったので、やはりアピール力がないんでしょうね。
そうは言っても、住めば都です。
とくにお奨めスポットはありませんが
ひたちなか海浜公園は、一年中見事な花が咲いています。
いちど写真を撮りに来てください。
by cafelamama (2013-11-29 21:58) 

さきしなのてるりん

お母さんの笑顔に満足感がいっぱい見て取れます。
日ごろの憂さは晴れたでしょうか。
リハビリパンツをしているのですが、
認知症の義姉を外出させてあげたくなりました。
by さきしなのてるりん (2013-11-30 00:02) 

NO14Ruggerman

ランキング最下位を争っている群馬県在住です。
昨年の最下位に奮起して「続・群馬の逆襲」なる単行本を
群馬出身の著者が書き上げたり、ゆるキャラの
「ぐんまちゃん」がグランプリで2年連続3位と
地味に、時に派手に努力をしています。
脳内地図から消えている同士お互いがんばりましょう。
by NO14Ruggerman (2013-11-30 02:04) 

cafelamama

■てるりんさん
この日は、穏やかな秋晴れで、母も機嫌よく園内を歩いていました。
このところ母の認知がすすみ、何かと振り回されていたので
僕たちにとっても憂さを晴らすことができました。

■NO14Ruggermanさん
群馬は、名だたる名所や温泉がたくさんあるので
県としての底ヂカラは十分持っているところがうらやましいです。
茨城は、そういう意味での地力が足りません。
北関東が脳内地図から消えているというのは
さすがにあきれてしまいますね。
今後は、できるだけ北関東をアピールしていこうと思います。
by cafelamama (2013-11-30 06:37) 

pandan

きれいに紅葉していますね〜
キラキラしてきれい。
by pandan (2013-11-30 08:21) 

いっぷく

水戸っぽというと、元西鉄の豊田泰光氏を思い出します。
あの方も生き方や解説が「質実剛健」ですね
by いっぷく (2013-11-30 11:59) 

KEI

綺麗な紅葉ですね。茨城、もうだいぶ前になりますが、今は亡き父母を連れて涸沼に一泊で行ったことがあります。良い所でした。
by KEI (2013-11-30 18:48) 

獏

学生時代などはまったくご縁が無かったのですが
ここのところ仕事で訪れる機会が何度かありました^^)
自分は出張が多いせいか
土地や地方に対する偏見や先入観がありません☆
日本中 いや世界中 地球はどこもいい場所に決まっていますよね
でも出張先で その場所なりの「良さ」を
なんとなく感じることが出来ると 幸せだなぁと思う瞬間です♬
干し芋 レンコン しじみ  最近の茨城県のイメージです(笑)




by 獏 (2013-11-30 20:43) 

tommy88

「体調を崩していた母を連れ出し」って些細な日常が、素直に実践できない「生活」があって、それを「忙しい」と称すのでしょうけれど、気がつけば年老いてしまっていた母親。やがて見送り、やがて娘たちがそう思う日も近づいてきています。何か特別なことをする必要もなく、日常の、ありきたりの、そこにある公園や庭園の、燃える紅葉を一緒に見る。休みながら歩くようになった自分をいたわるように、母親とも歩調が合い始める。温かい日差しが、心までをほこほことさせる。私が子どもだった頃、そろばん塾から帰ると、母が真白い前掛けをして、大好きなおでんを煮込んでいた。その前掛けの、洗いざらした、真っ白な輝きが眩しかった。そんなことを老婆に重ね、記憶が思い出に変わる瞬間を楽しむ。そんな、幸せの写真の笑顔ですね。・・・お互い、美人の妻を持つと、人から羨ましがられてはしまいますが、それが、おっと、男の器量ってもんよ、なんてね。

今日までのことは終わりました。互いに、母親孝行を重ねましょう。
by tommy88 (2013-12-01 08:14) 

はなだ雲

朱々と染まった紅葉が、秋の空に映えて
心を晴れ晴れとさせてくれるような気がしますね
茨城県の取手から
東京へ通っている人がいましたので
茨城って通勤圏内って感じで、そんなに遠い印象はありませんが・・
でも、茨城と栃木の区別は、つきません
あと、茨城と茨木が、ときどきごっちゃになります
by はなだ雲 (2013-12-01 19:16) 

cafelamama

■pandanさん
コメントありがとうございます。
この日は、お天気も良く紅葉が輝いていましたね。

■いっぷくさん
豊田泰光さんは、水戸商業の出身ですね。
20年以上前に、一度お話を伺ったことがありますが
水戸っぽの典型のような方でした。

■kEIさん
涸沼に行かれたんですか。
わが家からも近いですよ。
あのあたりだとしじみとか鰻が名物ですね。

■獏さん
干し芋は、まさに当地の名物です。
冷たく乾いた冬の空っ風が、干し芋を美味しくするんです。
12月に入ると、そこここで干し芋の風景を見ることができます。
>土地や地方に対する偏見や先入観がありません☆
僕も、47都道府県、仕事で行った経験があるので
その地方の良さや文化の違いに触れると
ああ、ここにきて良かったなぁと思ったりしました。
>日本中 いや世界中 地球はどこもいい場所に決まっていますよね
僕も、そう思います。

■tommy88さん
日に日に認知の進む母を間近に見ているのは、つらいですが
ずっと嫌いだった母に対する気持ちに少し変化が起こっています。
長い間のわだかまりが氷解しているような感じです。
こうして母と紅葉を眺めたりする自分に驚いています。
ここまでくるのに、ずいぶん長い年月がかかりました。
これからは家内と二人で、母を看ていこうと思います。
by cafelamama (2013-12-01 19:59) 

cafelamama

■はなだ雲さん
取手は、ほぼ首都圏ですね。
水戸から銀座まで特急通勤している友人もいます。
茨城はその中途半端な距離感がネックなのかもしれません。
そのため、独自の地方文化が育たないのだと思うんです。
地方のテレビ局がないのは茨城だけのようです。
西の県の人たちは茨城と栃木の区別がつかないようですね。
やれやれです。
by cafelamama (2013-12-02 06:09) 

ken

訪問が遅くなりすみません。本当に住めば都と私も思います。
知らないところは他にも沢山ありますが、茨木も殆ど知りません。
多分、関東の人は関西の知らないところがあるのでしょうね・・・(^.^)
紅葉の前のお母様と奥様(間違っていたらごめんなさい)の表情がとてもいいですね・・・(^.^)
by ken (2013-12-02 20:28) 

(。・_・。)2k

ボチボチ次の記事かと思いコメントさせて頂きます
茨城には釣りもですが 猟に行ってました
千代田石岡で降りて百里から岩間までの間をカモ猟してました
百里の辺りでは主に 鳩を獲ったりしてました
獲ると言っても そーそー獲物も居ないので
犬の散歩なんですけどね
カラスを撃ってくれと 毎度 農家の方に頼まれ
獲って渡すと 後日 メロンが送られてきてました
僕らはカラスをメロンと呼んでいました(笑
釣りは北浦や霞ヶ浦 北浦は全体に 霞ヶ浦では土浦や
新利根川河口で釣りを楽しみました
年間通して 茨城ではいろんな事を学んだ気がします
荒川沖は 唯一総合病院があり 霞ヶ浦のこっち側のため
別荘を建てたら 通いやすいと思ったからです
鉄砲も別荘も 欝になって全てが消えちゃいましたが
1月にバイクを買うので茨城に遊びに行く予定です
是非 お逢いしたいと思ってますが 夏まで待って
海の家に 突然訪れ 驚かそうと思ったりもしています(笑


by (。・_・。)2k (2013-12-03 06:44) 

cafelamama

■kenさん
40年近く別の場所に住んでいたので
郷里での暮らしは最初は戸惑いました。
しかし徐々に暮らしのリズムをつかめるようになると
やはり暮らしやすくなってくるもので、住めば都になってきますね。
写真のふたりは、母と家内です。

■2kさん
カモ猟をやっていたんですか。
カラス→メロン、この話面白いです。
荒川沖の別荘、そういうことだったんですね。
バイクで茨城まで来ることがあれば、ぜひご連絡ください。
お会いしたいですね。
フェイスブックはほとんど放置してるので
お手数ですがブログのプロフィール欄のアドレスを
メールソフトにコピーして連絡してください。
by cafelamama (2013-12-03 09:48) 

ikamasa

こんにちは。茨城県といえば、やはり、水戸偕楽園、筑波山、霞ヶ浦……。でもそれ以外の観光地は浮かばないひとは多そうですね。わたくしは、平潟と五浦あたりの、海岸線が好きです。車がなければアクセスしにくいところですが……
by ikamasa (2013-12-15 08:40) 

トラックバック 0

ラブソング12月の畑 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。